こんにちは!ロンドン在住くまみんです。
本日はリクエスト記事🌟
「前髪の切り方知りたいです♡」とコメント頂いたので早速書いていきますね〜💓
すきばさみ無しで今っぽいシースルー前髪を作っていくよ✨
シースルー前髪の切り方
こちらが最近の前髪♡

5年前と比べるとめっちゃ薄くなってる!

この時は重め前髪命だった笑
前髪は常にセルフカット。
なんなら美容院行っても切られすぎるの嫌だから触らないでくださいって言う。笑
目の下くらい伸びてくるとさすがに邪魔になってくるので3〜4週間ごとに切ってます!
今回も伸びたのでカット開始。

巻かないと前が見えない。笑
ここから切っていきますよ〜🌞
まず、髪を3つのパーツに分ける

①前髪(黒目の上で分ける)
②こめかみ
③横髪
①前髪
①の前髪は目にかかるギリギリくらいにまっすぐ切る。
切る範囲は右目の黒目(真ん中)〜左目の黒目まで。

②の髪をクリップでとめておくと切りやすい!
人差し指と中指で髪を挟んで切る。
※ぱっつんになってOK!
ちなみにハサミはごく普通の髪用ハサミ使ってる。日本製。
前髪が切れました!
(ちょっと切りすぎた)

②こめかみの髪を切る
このままでは前髪とこめかみの髪の長さが違いガタついてるので、②をさっき切った前髪と繋がるよう45度くらいの角度に切る。

↓こんな感じ!

この髪がとても大事。
少々曲がってても最終的に巻くからかなり大雑把に切っちゃってます😂笑
黒目の上から長いので巻くといい感じ横に流れてくれる。
目のすぐ横に髪が来るようにすると小顔に見えるよ💓
③横髪を切る
最後は③の横髪を斜めに切る。
ここ数年は流行ってなかったので作ってなかったんだけど、最近触覚が可愛くて自分で作りました!
↓ここの髪の毛を触覚と呼ぶw

ロングの人は顎下あたりで、ショートの人は頬骨下くらいで切ると良いらしい!
多すぎても少なすぎても可愛くないので、大体幅が5mmくらいになるように。
触覚はコテで巻くとめっちゃ可愛いんだよ!!!
ストレートだと一昔前のアイドルみたいな古い印象になっちゃうので注意。笑
巻き方編も需要があればやろうかな🌟
Have a lovely day!♡


とっても丁寧に教えてくださりありがとうございます🥹💕
巻き方もぜひ待ってます❤️❤️
my♡さま
こちらこそリクエストくださりありがとうございました💞
この書き方で大丈夫だったでしょうか💦
巻き方ももちろん今度UPしますね😊💓
3つのパーツに分ける所は色分けして下さったり、写真も多くてすごく分かりやすかったです!
真似してみます🥰
家事、子育てしながらで大変だと思いますが、いつも可愛くしていて尊敬です✨
次の更新も楽しみにしています〜💓
my♡さま
恐縮ですがとっても嬉しいです😭💓
そう言っていただけると本当にモチベーションになります✨
ありがとうございます❤️