育児

2歳10ヶ月が成功したトイトレ方法①

こんにちは!ロンドン在住くまみんです。

本日は!トイトレ方法について!

育児の悩みって子供ごとに様々だと思うんだけど、トイトレは避けて通れない道。
我が家がどうやってトイトレをしたか紹介します✨
※今回はお昼のトイトレについて

こちらの記事から読んでね!
⚫︎全くやる気のなかったママが娘2歳10ヶ月でトイトレをやろうと思った理由
⚫︎2歳10ヶ月 実際に使ったトイトレグッズ

ちなみに「おしっこ」・「うんち」という単語が頻出すると不快に思う方もいると思うので、「おしっこ」→「No.1」、「うんち」→「No.2」と表記します🤣笑
ちなみに英語でも実際にそう言うよ😊

トイトレ開始期

全くやる気のなかったママが娘2歳10ヶ月でトイトレをやろうと思った理由で記述したように、「ぼちぼちやるか〜」くらいの意気込みで始める。

まずは色々調べて、朝起きたときと水分補給の後にトイレに座らせる方法を実施。
しかし、まあ出ない。笑

出ないとじっと座ることができず、暴れ出したりするのをなんとか絵本を読んだりして座らせる。

すると、それがストレスになって徐々にトイレに行くことを拒否するようになる…笑

トイトレ暗黒期

「トイレ座ってみよ?」って言っても「行かない。嫌。」と完全に拒否するようになる。笑

「シールあげるよ?」と言っても「嫌。」
「チョコレート(最大のご褒美)あげるよ?」と言っても「嫌。」

オーマイガー😱笑
こうなったら母打つ手なし😇笑

そして、おむつにNo.1をする度に「ママは、トイレでNo.1して欲しいなあ〜」とネチネチ言う。笑笑

そしてある日、「なんでおむつじゃなくてトイレにしなきゃいけないの?」と聞かれる。

「確かに………!!!」笑

今まで、「お姉さんになったらトイレに行くんだよ」ってぼんやりと言っていたんだけど、お姉さんになってもおむつをしちゃいけない理由ってなんだろう?
「みんなしてないから」というのは理由にならないし…
私も真剣に考えてみる。笑

そして答えが、
「Lilyはもうちょっとお姉さんになったら幼稚園というところに行くの。
 そこにはママもパパもいなくて、先生もおむつを替えてくれないの。
 だからおむつじゃなくてトイレにしなきゃいけないんだよ。
 おむつを履いているとずっとママとパパと一緒にいなければならないけど、トイレに行けるようになったらパパとママがいなくても色々なところに行けるようになるんだよ。

と咄嗟に説明。
(我ながらファインプレー。笑)

Lilyは一応「そうなんだ!」って言っていたんだけど、理解できているのかは不明。笑

まあ、確かに生活習慣を変えるのって自分が納得してないとできないよね。
おむつでなんの不便もないんだもんね。

トイトレ覚醒期

そんなこんなでトイレ拒否が3週間ほど続く。

しかし、根気強く「トイレでしてほしい」ということを伝え続けたからか、お風呂に入っているときに湯船から立ち、出てからNo.1するようになる。
今までは湯船で遊んでいる時はそのまま出しちゃってたんだと思う😂

ということは、尿意が分かっている!!!

そしてそんなとき、買い物に行ったらレジ付近の雑誌コーナーで絶対Lilyが好きであろうシールブックを発見。

夫が「これ、トイトレに使えないかな?」と言って買ってみる。

早速家に帰ってLilyに見せると大興奮。

「やりたいやりたい!!!」と言うLiLyに「トイレに座ってくれたらこれできるよ。」と言ってトイレに誘う。

ノリノリでトイレに座ってくれたので、座らせながら手描きのご褒美シート?を作成。

▼これ。笑

適当に描いたのでクオリティ低すぎて草😂笑

ハートを描いて、「トイレでNo.1できたらここにシールを貼るんだよ」と言い、「3回できたらアンパンマンチョコレートあげるよ。」って言いながら絵を書いていく。
まだ字は読めないので全部絵。

すると…

いきなり成功😂笑笑笑
百問は一見にしかずすぎる😂笑

ゲンキンなやつめ…笑
本当はできるのにやる気がなかっただけか…笑笑

その瞬間から、驚いたことにほとんど毎回成功😂
(まだ失敗することもあるけど、トイトレ成功ということにしておくw)

3歳近くになるとほとんどの子が尿意を感じるようになってくると思うので、いかに本人をやる気にさせるかが大事だった!!!

今回2歳10ヶ月のトイトレで感じたポイントは下記の通り。

ポイント

・なぜトイレに行って欲しいのか説明する
 →子供にとっておむつにする方が楽なのでトイレにメリットを感じない

・おむつにNo.1したとき、毎回トイレに行ってほしいと伝える
 →子供は何度も言わないと忘れる

・1人でトイレに行ける環境作り

・子供が絶対に好きだろうものを実際に見せて餌にする

ちなみに、まだトイトレ進んでいないという親御さんはこの記事を見て「うちもやらなきゃ💦」って思っちゃうかもしれないけど、

・おむつ外れが早いか遅いかで偉い・偉くないは全く関係ない!
・おむつ外れの時期は個人差があるので全然進まない場合は少しお休みしても良いらしい

だから、焦らずゆっくりね!

Have a lovely day!♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA