こんにちは!ロンドン在住くまみんです。
うちの子はLily(4歳)とMatt(2歳)、2歳差のきょうだい。
ちなみに私自身も兄が2個上だったので2歳差きょうだいでした!
2歳差で良かったなあというところと、ここが大変だったよっていうところを紹介します☀️
2人目の年齢差を考えるきっかけになるといいな✨
※もちろん子供ごとの性格が違うので一概には言えませんが参考程度に読んでね!
※子供は授かり物なので何歳差でも何人でも素晴らしいことを忘れずに!
\合わせて読みたい/
2人目子育てが楽な理由7選!
2歳差きょうだい良いところ
一緒に遊んでくれる
これは私が2歳差を望んだ大きな理由の一つ!
年齢が離れていなければ離れていないほど友達のように遊んでくれる。
(喧嘩ももちろん多いけど何歳差でも喧嘩は多い!)
ちなみに私は小学生の時、友達と遊ばない日は一生お兄ちゃんと遊んでいた。笑
物心ついてからお母さんと遊んだ記憶はない…。笑
知り合いのトルコ人ママは10歳・4歳の男の子兄弟がいる。
弟がママと遊びたがるから、10歳のお兄ちゃんに「弟と遊んで」と言うんだけど「お小遣いくれたら遊ぶ」と言われるらしいwww
面倒見の良い上の子じゃないと退屈しちゃうみたい😂
お出かけの場所に困らない
2人とも興味関心が近いので、公園やアスレチック施設など同じ遊び場で満足してくれる!
年齢が遠いと上の子か下の子どちらかが退屈することもあるみたい。
家族みんなで出かけられる期間が長い
0歳〜2歳くらいの子はお出かけが大変な時期だし、反対に中学生や高校生になると部活や友達を優先するようになる。
子供達と一緒にお出かけ・旅行しやすい3歳〜小学生の間にきょうだいの歳が近ければ近いほど家族みんなで出かけられる期間が長い!
受験・入学・卒業が被らない
3歳差・6歳差だと受験・入学・卒業の年が被る。
すると何が起きるかというと、学校選び(受験する場合)・学校見学・出願・入学準備・学費が×2になって短期間でてんやわんやするに加えて、入学式や卒業式などのイベントの日程がきょうだいで被る可能性も…!!!
共働き世帯だと入学式・卒業式にそれぞれ休まなきゃならず有給を短期間にたくさん使う必要あり。
2歳差だとそれが分散する!
同じ園・学校に通える
2歳差だと同じ園や小学校に通う可能性が高く、お迎えが1度で済む・運動会などの行事が1度で済むなどのメリットがあるよ!
イギリスは12歳まで子供の一人歩きが禁止されてるので、なるべく同じ学校に行ってくれるのがありがたい。
2人で遊ぶ姿がとにかく尊い
0歳・2歳のベイビー達が戯れる姿も可愛かったけど、2歳・4歳の遊びも可愛すぎる…!!!
最近MattがLilyの真似するのがLilyは嬉しいらしく、嬉しそうに追いかけっこしたり一緒にトランポリンを跳んだりする2人が尊すぎて母は昇天します。笑
お下がりがすぐに使える
ベビー服ってすぐサイズアウトするから、サイズアウトした服達がの在庫がどんどん増えていくんだけど、2歳差だと間を空けずに比較的すぐ使える!
保管しすぎると汗や母乳の成分から黄ばみが強くなってくるしかさばるからあまり長くは保管しないが吉。
我が家は2人目がサイズアウトした服はほぼ手放してる。笑
1人目の記憶が鮮明に残ってる
1人目の育児から間髪入れずに2人目を育て始めるので、授乳・寝かしつけ・離乳食など細かいことまでよく覚えてる!
「この時期お姉ちゃんも機嫌悪かったな〜」とか
「この時期お姉ちゃんも夜何回も起きてたな〜」とか覚えてるから、Matt育てながら検索魔になったことない😂
育児の常識が年々新しくなってるので年齢差が開くとまた常識を学び直さなきゃいけない可能性も。
2歳差育児大変なところ
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが同時にくる
Mattが生まれたからイヤイヤがひどくなったのか、イヤイヤがひどいところにMattが生まれたのかは謎だけどw
2歳のLilyに本当に本当に手がかかって、1日を終えるのがやっとだった😂笑
Mattが哺乳瓶でミルク飲んでると羨ましがる(?)ので哺乳瓶で牛乳をあげたり、「ママ赤ちゃん!!!パパLily!!!」ってパパがMattを抱っこしてると激怒りしてたwww
※1年くらいで落ち着いた!
ベビーカー問題
下の子はもちろん、上の子もまだまだ長い距離歩けずベビーカーが必要な年齢。
双子用のベビーカーを使ったり、ベビーカー2台持ちをする家庭も。
うちは上の子はベビーカーにあまり乗ってくれなかったので、ベビーカーに取り付けるタイプのイスを使ってたよ!
このイスだったら自分で昇降できるからかめっちゃ乗ってくれた🔥
※これも使用したの1年くらい!
Lilyが3歳になったら基本歩いてたかな。
(歩くの好きな子でした!)
外食・旅行・お出かけ全てが大変
2歳児とのお出かけめちゃめちゃ難易度高い(経験者は分かると思うが)のに、それに0歳児のベビーを連れて行くのはもはや拷問。笑
0歳児の授乳、離乳食、寝かしつけやりながら2歳児のイヤイヤ対応がしんどすぎた。笑
※これも1年くらい。
今はLilyは指示を聞いてくれるから基本Mattに注意していれば良いのでとても楽になった!
昼・夜の寝かしつけが大変
0歳児は1日に何度もお昼寝するので、2歳児を放っておいて寝かしつけに行くのが大変すぎた。
Lilyはおしゃべりが早かったので、「ママが戻ってくるまでお部屋で待っててね」と毎回言って寝かせに行くんだけど寝かしつけに時間がかかると「ママー」って来てしまって寝かしつけをやり直し…なんてことがあった。
「ママが戻ってくるまでお部屋にいてって言ったよね?」と言うと「うん、待っててって言った!」って満面の笑みで言われたの懐かしい😂笑
Lilyもお昼寝させなきゃいけなかったのでイヤイヤされて大喧嘩しながら寝かせてた。笑笑
自宅保育×2
これは働いていないママや育休中だと当てはまるんだけど、2歳と0歳だと2人とも未就園で毎日自宅保育。
2人の乳幼児の代わりばんこのお昼寝、3回の食事、2〜3回の軽食、食事の準備片付け、授乳に加えて家事もやらなきゃいけなくてまじで忙しかった。
関連記事:
ロンドン在住 2歳・0歳ママのリアルな1日 〜午後編〜
ロンドン在住 2歳・0歳ママのリアルな1日 〜午前編〜
ロンドン在住🇬🇧3歳・1歳ママのリアルな1日
上の子が身の回りのことをできない
上の子が2歳だと、やっとご飯を自分で食べられるようになるくらい。
着替え、お風呂、おむつ替えなど全て親がやってあげる必要があり、負担も増える。
※1年くらいで色々できるようになるよ!
妊娠中に抱っこが制限される
妊娠中は腹圧がかかるような重いものは持ってはいけないと指導されるもの。
上の子がまだ1歳だと抱っこしなきゃいけない機会多いけど妊娠してたから最低限しか抱っこしてなくて我慢させてたかも…
以上、2歳差育児の良いところ大変なところでした!
よくよく考えてみたら、2歳差って最初の1年がめちゃ大変だけどそこを乗り越えればだいぶ楽になってるな?って思ったよ!笑
Have a lovely day!♡