お誕生日

Matt 3歳のお誕生日Party♡デコレーション詳細

こんにちは!ロンドン在住くまみんです。

3年前にロンドンで生まれた長男Mattが3歳になりました😍
Mattが生まれた日はすごく綺麗な快晴でした🌞
その日はかなり肌寒かったけど今年は暖かい!

関連記事:
2022年3月 2人目無痛分娩レポ @The Portland Hospital 無痛分娩は天国だった話。
Matt 1歳のお誕生日Party♡ デコレーション詳細
Matt 2歳のお誕生日Party♡デコレーション詳細

おうちでBirthday Partyしたよ〜☺️

✔︎ いつもニコニコ
✔︎ 何事も楽しむ才能を持ってる
✔︎ 常に走ってる
✔︎ 家で裸族
✔︎ ゆるトイトレ50%
✔︎ 米と味噌汁と煮物好きな日本男児
✔︎ イタズラBoy、叱ると「ごめんめ🥺👉🏼👈🏼」とすぐ謝る
✔︎ 「ありがとう」「ごめんなさい」「だいすき」「たのしい」とよく言う
✔︎ お姉ちゃんといつもおもちゃを取り合う
✔︎ 好きな遊びは車・料理・ボール
✔︎ ママのお手伝いして嬉しそう
✔︎ イヤイヤする時もあるけど交渉すると折れてくれる
✔︎ 鼻の中に小さいおもちゃ入れがち
✔︎ 平仮名・カタカナ・アルファベット読める
✔︎ 知らない人にすぐ絡みに行く
✔︎ 気付いたら知らない子と遊んでる
✔︎ わんこ無差別に触りに行く
✔︎ 隙あらば癒してくる
✔︎ お昼寝嫌がらずにするけど夜も寝る
✔︎ 車乗ると秒で寝る

Mattが生まれた時は赤ちゃんのお世話と当時2歳だったLilyのイヤイヤ対応で本当に疲弊していました…笑

よく泣く赤ちゃんだったLilyと比べると育てやすすぎて、「同じ親が育ててもこんなに違うのか…」と思ってる😅

ちなみに話せるようになったLilyのよく言うことは「つまんな〜い💢」でMattのよく言うことは「楽しい⤴︎⤴︎」笑

3歳になったので、自宅保育を卒業して週2で現地の保育園に行きます!
めっちゃフレンドリーだし、情緒も基本的に安定してるんだけど集団生活初めてだから心配😢笑

Mattはずーっと自宅保育だったけど機嫌良く遊んでくれるし、喧嘩にならないし、お昼寝嫌がらない。

一緒にいる時は2人でテレビを観たり、お料理したり、ミュージアムへ行ったりで全くストレスにならず。。。

「3歳まで自宅保育するかどうか」みたいな話あるけど、本当に子によって向き不向きあるよなあと思う😅

デコレーション

プレッツェルはフライングタイガーで購入したものにホワイトチョコをコーティング。

そのまま食べても美味しいので子供のおやつにピッタリ!

手前の小さいケーキはこれ。

8当分するとミニミニケーキに😊
味も美味しい!


ケーキ焼く時間はなかったので、M&Sのビクトリアスポンジケーキ。

りんご味初めて買ってみたけど甘酸っぱくて美味しかった〜◎
これに、ホイップクリームを塗ってお花の形にクリームを絞ったよ!

「MATT」のクッキーは、IKEAにたまたま行ったときに買ったアルファベットクッキー!

Screenshot

これにアイシングを塗っただけで可愛く変身。

プレゼント

プレゼントはSmall Kinsというおもちゃ屋さんの木製ケーキセットにしたよ✨

Matt、アンパンマンのパンのおもちゃとかおままごとの食べ物とかで遊ぶのが好きなので…!

めっちゃ楽しそうに料理してた😆

2歳の思い出

\関連記事/
在英4年目!駐在ファミリーの1年振り返り2024🇬🇧

イヤイヤすると寝っ転がる系の男。笑
Lilyは寝っ転がらなかったから見てるのが面白い🤣笑

夏のマルタ。
気温30度越えの中、Lilyと追いかけっこをやめないから強制捕獲😂

夏のサントリーニ。
崖から落ちかねないのでハーネスつけてましたw

サントリーニ旅行2024🇬🇷美味しいギリシャ料理を堪能する

お友達親子とベーカリーへ🥐
多少歩いてたけど静かにしてくれた☺️

朝、リビングからいなくなって「どこ行った!?」って探してたら静かに夫の在宅スペースで仕事してた。😂爆
めっちゃ笑ったwww

自らシーツに包まれるMatt

秋のプラハ。
2歳はじっとしてられないし指示も聞いてくれないのでとても旅行しづらいけど、頑張って8ヶ国行った☺️

〔プラハ観光〕おすすめのレストラン・カフェ7選🇨🇿

3歳の9月からは幼稚園が始まる予定!
Mattにとって幸せな1年になりますように!😊

Have a lovely day!♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA