🇺🇸ニューヨーク生活

〔ハロウィン2025〕Upper East Sideの圧巻ハロウィンデコレーション巡り👻

こんにちは!ニューヨーク在住くまみんです。

初めて過ごすアメリカでのハロウィン。
アメリカのハロウィンの本気度が高すぎる!

\関連記事/
〔ハロウィン2025〕5歳3歳姉弟コスチューム☕️フラペチーノ
[ハロウィン2025]アメリカのハロウィンがすごかった🎃

特にNYの高級住宅街「Upper East Side」エリアではすごいデコレーションが見られるので、見に行ってきました◎

Upper East Sideのハロウィンデコレーション

日本のハロウィンの装飾って、可愛いかぼちゃとかおばけのイメージだけど、アメリカではガチの怖いおばけ、ガイコツ、モンスター、クモなど怖い・気持ち悪い系が中心!!!

結構ちゃんと怖いので、夕方以降歩く時は注意が必要。笑

こちらはのお家は大きなバルーンのかぼちゃやおばけ。

このそれぞれの入り口はマンションの入り口。
個人が率先して飾り付けているのか、みんなでやってるのか、受付や管理会社がやってるのかは不明…!

魔女の帽子、蜘蛛の巣

この飾り付けたち、何がすごいって雨の日も風の日もちゃんと壊れずに耐えてる!

ガイコツの動物園

壁一面のおばけ

こちらはお花屋さん。
かぼちゃも大量に売ってるし、オレンジや黄色などの秋色の花がメイン。

ヨーロッパより秋を大事にしてる感じがする🍁

たくさんのガイコツ。

このお家、上の2階にも3階にも何体もガイコツがぶら下がってゆらゆら揺れてて本気で怖かった🫨

一面の蜘蛛の巣とバルーンの館。

ここのお家は「ハロウウィン当日はベジタリアンのパーティーするよ!」と書いてあった🥕

トップ画にも載せたこのお家が特にすごかった!

虫、おばけが動くし、不気味に喋ってた😵
通りすがりのマダムが、「ここはクリスマスも素敵なんだよ」と教えてくれた☺️

以上、Upper East Sideのデコレーションでした✨

クリスマスも楽しみ!

Have a lovely day!♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA