\こちらの記事の続き/
ミコノス旅行2024🇬🇷透明度爆発ビーチ&コンタクトを買いに行く
前記事で書いた通り、夕方にMatt(2歳)がわりと大怪我したので、この日は遠出はやめてミコノスタウンを散策しました♩
この日もレンタカーがあったので車でミコノスタウンへ。
こちらのレンタカー屋さんで借りました🌼
LUXURY CAR MYKONOS
チャイルドシート×2あったし、オンタイムでホテルまで持ってきてくれて良きでした👍
⚠️左ハンドル右車線なのでご注意
⚠️ミコノスタウンまでの道は午後になると大大大渋滞なので行くなら午前中がマスト
まずはKato Miliと呼ばれる風車。

ミコノス島は風が強いので昔はそれを利用して風車を回して小麦を製粉するのに利用してたんだって!
反対側はLittle Veniceと呼ばれる海沿いのレストラン。

ヨーロッパを旅行してるとどこにでもあるのが「Little Venice」と「China Town」。笑
風車のすぐ近くにお土産屋さんがあります!

このお土産屋さんはギリシャ産の食品やハンドメイドの雑貨などが売ってて、テンション上がりました!
写真NGだったのが残念…
そこで買ったお土産がこちら。

小分けの蜂蜜と、オリーブオイル♩
ばらまきにも良さそう!
蜂蜜はこんな感じで色々な木?で採れた?蜂蜜が入ってた!

それぞれの味の違いはよく分からない😂笑
そして本日のジェラート屋さん。

ミコノス島のローカルな味を試したい人はぜひ♩

真っ白な店内と奥の席の景色もよい✨

そしてパラポルティアニ教会というところへ。

イギリスの教会は大体ベージュっぽい煉瓦でできててめっちゃ屋根がとんがってるから、ギリシャの教会は新鮮だった。
ミコノスタウンはどこに行っても真っ白で綺麗✨

午後になるとやはり人が多くなってくる。
ジェラート屋さん巡りや雑貨屋さん巡りが楽しい街でした💓
ミコノスから帰った翌週にパリに行ったのでいくつか記事挟んでパリ投稿になります🇫🇷
Have a lovely day!♡


